当ブログの記事内には広告が含まれています
PR

出産内祝い~お返しマナーと人気の品物

内祝い マナー

内祝い
出産内祝いとは、赤ちゃん誕生のお祝いを頂いた人へのお礼の風習です。現代においては、
お返しとして品物を贈ることがほとんどですが、生まれた時に、お赤飯を炊いて振る舞うと、その子が幸せになれるとの言い伝えあると言います。
親しい間柄ならお赤飯をあげて、ともに喜ぶのも良いでしょう。

出産内祝いの基本的なマナーと人気の品物をお伝えします。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

出産お祝いのお返しの品はいつ贈る?金額の目安は?

出産の祝福の気持ちに感謝を込めて贈る内祝い。
慌てなくても良いですが、丁寧にに心を尽くしてお返ししたいものですよね。



お返しは、いつまでに贈る?

お返しの品を贈るのは、お祝いを頂いてから1ヶ月以内くらいで。
時期は、早すぎると相手に「かえって気を遣わせてしまったかも?」と思わせてしまうこともあるので、むしろ、あまり急がない方が良いでしょう。



出産内祝い品の金額の目安は?

お返しの金額は1/2~1/3が目安です。
内祝いの基本は半返しですが、高価なものを頂いてしまうこともあるかもしません。
予算が見合わないとか、金銭的に負担が大きいということもありますよね。そのときは無理をせず、1/3程度にしても失礼にはなりません。

内祝いのしの書き方と人気の品物

表書きの書き方
お返しの品物には、赤白の蝶結びの水引を飾ったのし紙に「内祝」または「出産内祝」と書き、下には子供の名前を書きます。
子どもの名前の読みが難しい時は、ふりがなを振ってください。



米
どんな品物を選んだら良い?

出産内祝いのお返しといえば、代々の定番は、節、砂糖、紅白餅などでした。
…が、時代にはそぐわないですよね。
今時は、いくつあっっても困らない食品や、タオルなどが無難です。

特に最近、人気があるのは「お米」
お米の詰め合わせセットとか、「体重米」というものがよく選ばれているようです。赤ちゃんの出産時の体重と同じ重さのお米です。
通販でも注文できるようなので、検討してみても良いかも^^

地域によっては風習もあるので、送る前に確認してみてくださいね。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

出産内祝いのマナー

内祝いで選んではいけないものは?

一般的に弔事で使われることが多い日本茶は、お祝いに不適切とされています。
とはいえ、お茶は植え替えのきかないものとして結納に使われる地域もあるんですね。

弔事に使われることが多い&結納のような場でも使われる…場合があるということ。なので、お茶を選んだのなら、失礼にならなよう包装を赤にし、「おめでたいものなので」とひと言書き添えた上で贈りましょう。



出産祝いを連名で頂いたときのお返しは?

連名でお祝いを頂いた場合の決まったマナーはありません。
会社などの大人数の人からであれば、菓子折りなどでまとめて…でも良いでしょう。
また、友達同士などの場合は、予算を人数割りして個別にしてもかまいません。



時間が経ってから頂いた場合のお返しは?

出産から時間が幾分経ってしまってからであっても、相手の気持ちに感謝するためのお礼でなので、きちんとしておきましょう。
金額の目安や、品物などは、同じように考えてOKです。



お返しにお礼の手紙を添えると丁寧

品物に手紙を添えるると感謝の気持ちがより一層伝わりますよね。
簡単なメッセージなどでも良いでしょう。
書く内容は、頂いた品をどう活用しているかとか、子どもの成長の様子などといったものが妥当です。親しい人であれば、メッセージと一緒に子どもの写真を入れても喜ばれますよ。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

タイトルとURLをコピーしました