当ブログの記事内には広告が含まれています
PR

卓球のラケットの選び方~初心者におすすめなのは?

卓球ラケット 暮らし

卓球ラケット

新学期になって自分の子供が入ろうとしている部活は卓球部。
だけど、ラケットの選び方ってどうすればいいんだ…あの子、初心者なんだけど^^;こんな状況に陥っていませんか?

ラケットにもいろいろ種類がありますし、どんなのを買ってあげたらいいの悩みますよね。
お店では初心者用のセット物などが割と安い価格で手にはいることも多いのですが、果たしてそれを選んで良いのかといえば疑問です。
難しいことを言えばきりがありませんが、ここだけは抑えておく!

というポイントを含めて、初めて卓球を始めるという初心者におすすめのラケットの選び方をご紹介します。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

卓球のラケットの選び方~セットものはおすすめできない

卓球をする女子

卓球のラケットを購入しようとする際には、まずは部活での指定を確認です~これをしなくては始まりません。

一般的な場合だと、シェークハンドというものが良いでしょう。

スポーツ用品店には、春の時期には、初心者用向けの物が店頭に並ぶことが多くなります。
主に、セットとして販売されているのも良く見かけますよね。

こういう類のものは、まず素通りしてかまいません。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

部活で使用するという前提においては、その期間(3年間程)同じラケットを使用した方が効率的です。
卓球の技術や能力があがってくると、一般的な初心者用セットで売られているものでは、もの足りなくなってきます。
ラケットを買い替えると、感覚に慣れるまでまた時間がかかりますしね。

セットものは比較的、価格が安くて(3000円程度)目が行きがちです。
その気持は、わからなくもないですが、そうはいっても定価ベースで5千円~8千円程度のものを購入した方が、後々の事を考えた上でも良い選択ではないかと思いますよ。

ラケットの弾み方と手のなじみを優先する

卓球ラケット

ラケットの弾みは良い方がいいのかってことですが、弾みすぎても弾まなすぎてもNGです。
どちらに偏っても使いづらいので、ミッドorミッドファースト(弾み方の基準)あたりが良いです。

手の大きさは千差万別なので、実際にラケットを手に握ってみることが大切です、しっくりくるものを選びましょう。

素材は、最初は特殊加工であるカーボンなどより木質系が無難です。

ラバーに関しては、同様に弾み過ぎ、弾まなさすぎは良くありませんので、高弾性の選択がベストだと思われます。
例をあげるならばスレーバーELかマークⅤがおすすめで人気があります。
初心者が基礎を身に着けるには、良いラバーと言えますよ。

最初は、テンション系は避けた方が良いでしょう。

卓球部顧問

ラケットの選び方の最後の決めては、自分の好みかどうかです。
デザインがあまり好きじゃなかったら、練習していても楽しくないですよね。

初心者といえども、自分の嗜好は取り入れるべきです。
最初のラケット選びの時点で、「安いからセットものでいいや~、どうせ初心者だし。長く続けられたら新調すれば良いし」みたいな選択はしないでください。
気に入らないラケットでは練習にも身が入らないってこともあるかもしれません。
なにより、使っているうちに愛着が湧いてくるものです。

いずれにしても、部活に所属して練習するってことでしたら、顧問の先生なりに相談にのってもらうのが手っ取り早いかもしれませんね。

とにかく安易に初心者用セットを購入するのはやめましょう。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

タイトルとURLをコピーしました