当ブログの記事内には広告が含まれています
料理

カボチャの種の簡単おやつレシピ~捨てるなんて勿体無い!

カボチャの種は、普段捨ててしまうことが多いですが、実は栄養が豊富で、たくさんの効能があるのをご存知ですか? ミネラル、ビタミンB12・ビタミンEを豊富に含み、アンチエイジング効果や貧血、疲労回復…などなどの効果が期待できます。 でも…カボチ...
料理

ハロウィンスイーツ・お菓子の人気レシピ~これなら簡単♪

ハロウィンには、家族で、仲間で、パーティーを行うことも多いはず。 そんなときには、簡単にできるスイーツを作ってみませんか? メイン料理には手をかけても、脇役となるスイーツやデザートは簡単に済ませたいですよね。 ちょっとキモ可愛くて、美味しい...
雑学・豆知識

十三夜とは?今年はいつ?栗名月との関係は?

十三夜…読み方は「じゅうさんや」です。そして今年2016年の十三夜は、10月13日になります。 日本でお月見といったら十五夜が有名ですが、この十三夜もお月見なんですね。 そして、この日は栗名月とも言われます。 十三夜とはどういう意味があるの...
料理

栗の皮のむき方~渋皮も鬼皮もコレなら簡単♪

秋の味覚の栗は、蒸して食べても、栗ごはんにしても、渋皮煮にしても美味しいですよね。 しかし…、調理の前に鬼皮だったり、渋皮だったりを処理しなければなりません。 結構、それらに苦戦している人も多いのではないでしょうか。 そこで、栗の皮むきの簡...
暮らし

中秋の名月とはどんな由来や意味が?決まった食べ物はある?

中秋の名月とは、八月十五夜の夜の月のことを言います。 単に月を愛でる習慣は古くからあった日本や中国ですが、日本では縄文時代からと言われているんですね。 名月の夜に月を観賞する風習の始まりは唐代の頃からで、これが日本の貴族社会に入ってきたので...
暮らし

秋の七草とは何?意味や由来は?いつ食べるの?

秋の七草とは…?「秋の七草」って言葉自体は、聞いたことがある人多いと思います。 「七草」っていうくらいなので、七つあるってとこまでは、普通にわかりますが…。 秋を代表する七つの草花のことを言うのですが、その七つを正確に言える人は、意外と少な...
暮らし

敬老の日のプレゼント~保育園児や幼児の手作りで最適なのは?

毎年9月の第3月曜日は敬老の日ですよね。 多年にわたって、社会に貢献してきた老人を敬愛し、その長寿を祝う…という趣旨で定められた祝日。 2016年の敬老の日は、9月19日です。 豪勢なプレゼントを用意する人もたくさんいるでしょうが、保育園児...
料理

ブルーベリージャムの作り方~電子レンジでも簡単に♪

ブルーベリーがたくさん手に入ったら、ブルーベリージャムを作ってみてはどうでしょうか? 新鮮なフルーツの香りを楽しみながら、作る手作りジャムは格別ですよね。 添加物が入っていないというところが、またヨシ♪ また、生のブルーベリーでなくても冷凍...
健康・美容

アシナガバチに刺されたらどんな症状が?処置方法、病院は必要?

アシナガバチに刺されたら、スズメバチと同様、アナフィラキシーショックを起こす可能性があります。ハチが増える時期は8月~10月。 アシナガバチは人間の生活圏内において巣を作ることが多いハチです。 軒下や壁、庭先など、街中では街路樹や植え込みの...