当ブログの記事内には広告が含まれています

雑学・豆知識

雑学・豆知識

菜種梅雨とは…意味と使い方を理解しよう!

菜種梅雨とは、3月下旬から4月上旬の時期に降り続く雨…春の長雨のことです。菜の花が咲いている頃に降る雨なので菜種梅雨というわけなんですね。あ、菜の花は別名菜種といいます。読み方は「なたねづゆ」ですよ。花を催す雨という意味で「催花雨(さいかう...
雑学・豆知識

忠犬ハチ公の日は4月8日~ハチ公の真実って知ってる?

忠犬ハチ公の日である4月8日には、1936年から慰霊祭が行われています。「忠犬ハチ公銅像及び秋田県群像維持会」(長いですね…^^;)が制定したものなんだそうですよ。忠犬ハチ公像は、渋谷の待ち合わせ場所でよく利用されてもいますし、「忠犬ハチ公...
雑学・豆知識

ひな祭りの歌詞の知られざる矛盾とちょっと悲しいエピソード

3月3日のひな祭りのお決まりの歌といえば「うれしいひな祭り」ですよね。幼稚園、小学校時代に歌ったことがある人たくさんいるのではないですか?はたまた、女の子のいるご家庭では、このひな祭りの日に料理を囲んで、楽しいパーティーなんかをすることもあ...