当ブログの記事内には広告が含まれています

マナー

マナー

結婚式の招待状の返信の書き方~ご芳名はどう直す?

結婚式の招待状の返信ハガキは、祝福する気持ちや礼儀が相手に伝わるよう、配慮を加えたいもの。 ほんの少し、手直しするだけで「この人わかってるな~」という印象に変わりますよ。 ある意味、品格が問われることにもなります。 結婚式の招待状の返信はが...
マナー

上司やお客様、誰が先に乗る?エレベーターのマナーや席次

ビジネスシーンでの会議や会食などはもちろん、エレベータ―内での立ち位置にも席次があります。 それぞれに、上座と下座があるんですね。 いつもなにげなく乗っているエレベーターですが、席次があることは意外に知られていません。 会社で、上司やお客様...
マナー

退職届や退職願を出す時の敬称は様か殿か?どっち?

種々の事情により会社を退職することになって退職願や退職届を提出する場合、はて…社長に宛てる敬称って様か殿か??って悩むことがあるかもしれません。 この「様」と「殿」は使い分けが難しく、公的な場面と私的な場面での使い方に違いがあるんですね。結...
マナー

出産内祝い~お返しマナーと人気の品物

出産内祝いとは、赤ちゃん誕生のお祝いを頂いた人へのお礼の風習です。現代においては、 お返しとして品物を贈ることがほとんどですが、生まれた時に、お赤飯を炊いて振る舞うと、その子が幸せになれるとの言い伝えあると言います。 親しい間柄ならお赤飯を...
マナー

スープのスプーンマナーと飲み方や置き方は?

テーブルマナーの中で、スープの正しい飲み方やスプーンの使い方って意外と知らない人も多いかもしれません。 いざという時、恥ずかしくないように覚えておくのが良いですよね^^ スープのスプーンのマナー、スプーンの飲み方や置き方などをお伝えします。...
マナー

喪中はがきを出す時期と文例~無料テンプレートはコレ!

喪中はがきとは、近親者に一年以内に不幸があった場合において、喪に服するため新年の挨拶を欠く旨を事前に知らせる挨拶状のことを言います。 この喪中はがきは、「喪に服す」という儀礼に仏教の回忌の考え方が加わって生まれた風習なのですが、最近では宗教...
マナー

新盆見舞のマナー~時期や金額、表書きはどうしたら良い?

新盆とは、その年に亡くなった人の四十九日の忌明け後、初めて迎えるお盆のことを言い、通常のお盆よりも、手厚く供養を行います。 そして、新盆見舞いとは、親戚や縁者など、故人と生前親しかった人が盆提灯やお線香を贈り、故人を偲ぶ習慣のことです。 親...
マナー

暑中御見舞いと残暑お見舞いの時期と期間は?文面の違いは?

暑中お見舞いや残暑お見舞いは、夏の暑さが厳しい時期に安否伺いや近況を報告する挨拶状です。 送る対象は、日頃あまり会えない知人や友人、またお世話になっている人などなど。 お中元のお礼や、結婚、出産、転居した場合など、丁度良い機会になったりする...
マナー

お中元って贈る時期は?知らないとマナー違反になるアレコレ

お中元の時期になると、あれこれ悩んでしまうことってありますよね。 相手に喜んで貰うことが大事といっても、お中元にはいろいろマナーがあります。 失礼のない贈り方をしたいけど、これってマナー違反? なんて、いざというときに考えてしまうことも多い...