四日市花火大会2019時間や場所は?穴場スポットってある?
2019/07/08

出典 http://hanabi.walkerplus.com/photo/detail/34306.html
四日市花火大会は、全ての花火が海上からの打ち上げであり、打ち上げ場所と会場との距離が近いため、迫力のある花火が観賞できるのが魅力。
また、四日市港のロケーションにより、会場の観覧席以外の場所の360度どこからでも、花火を楽しむことができます。
市民に親しまれているメモリアル花火など思いが込められたメッセージも楽しいです。
今年2019年の四日市花火大会の日程をはじめ、会場の場所、時間、駐車場情報などをお知らせします。また、穴場スポットもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
四日市花火大会の日程・会場場所・時間・駐車場は?
<日程>
2019年(令和元年)8月25日(日)
※小雨決行※荒天時は9月1日(日)に延期
<時間>
19時15分~20時30分
<会場場所>
四日市港富双緑地
<住所>
三重県四日市市富双二丁目地先
<打ち上げ数>
4,000発
<アクセス>
●富双ふ頭
・JR富田駅:徒歩約15分
・近鉄・三岐鉄道富田駅:徒歩約25分
●霞ヶ浦ふ頭
・R富田浜駅:徒歩約20分
<駐車場>
四日市花火大会会場周辺に駐車場なし
※公共交通機関の利用必須
<交通規制>
花火大会当日は会場周辺で交通規制あり:16時~
<問い合わせ先>
四日市花火大会実行委員会:059-354-8405
当日~大会開催確認専用ダイヤル:0180-991-354
※予定は変更になる可能性もあります、ご了承ください。
四日市花火大会の有料席情報
四日市花火大会では、有料観覧席の用意があります。
(富双ふ頭) 指定席にて、打ち上げ場所の正面からゆったりと迫力ある花火を楽しめます。
●有料観覧席の種類●
・いす席(指定席)
・芝生席(区画内自由席)
・2人シート席(指定席)
・6人テーブル席(指定席)
例年販売期間は7月の上旬から開始されています。
※チケットぴあ(サークルK、サンクス、セブンイレブンなど)中日新聞販売店、ローソンチケット、セブンチケットで取り扱いあり。
気になる方は適宜チェックしてみてくださいね→有料席の詳細ページ
※時期によっては、まだ以前の情報を掲示している場合があります、ご注意ください。
スポンサーリンク
四日市花火大会の穴場スポットは?
場所取りも煩わしい、有料席を買ってまで…という場合の穴場スポットを幾つかご紹介しますね。
<穴場1:伊勢湾マリーナ>
花火大会会場からやや離れていますが(約1キロ)遮るものがないので花火自体は比較的綺麗に見える場所です。
<穴場2:イオンモール四日市北>
駐車スペースがあるのが○食料、飲み物の買い出しは問題なしです。トイレの心配のないのもいいですよね。のんびり花火鑑賞できます。
<穴場3:天カ須賀工業団地富州原グラウンド>
会場に割りと近いので、やや混雑します。迫力ある花火見物をしたい場合には、おすすめのスポットです。

出典 http://hanabi.walkerplus.com/photo/detail/34345.html
三重県の代表的な花火大会として周知されている四日市花火大会。
地元ならずも近隣、他の地域からも花火見物のためにたくさんの人が訪れます。
花火の見どころは、後半での水上スターマインや連続スターマイン、超特大スターマインなどなど…港の美しい夜景と同時に花火を楽しむことがきる点です。
市民がスポンサーとなるメモリアル花火も見もの。
四日市花火大会では、花火だけでなく、当日はイベントなどもあり楽しみどころが満載です。
またお祭り気分を盛り上げる屋台は、会場の富双緑地公園にたくさん出店しています。
夏の風物詩である四日市花火大会をぜひ満喫してください。
スポンサーリンク