諏訪湖祭湖上花火大会2019時間や駐車場は?穴場をチェック!
2019/05/20

出典 http://hanabi.walkerplus.com/photo/detail/33813.html
諏訪湖祭湖上花火大会は、諏訪市で9月に行われる全国新作花火競技大会とともに諏訪二大花火大会。打ち上げ数は約4万発を誇り、日本最大の花火大会となっています。
広大な諏訪湖だからこその、大きくて壮大な花火が次々と展開され、周りの山々からの花火の反響も相まって迫力満点です。
2019年の諏訪湖祭湖上花火大会の日程を始め、場所や時間。有料席、駐車場情報などをお知らせします。また、場所取りや穴場スポットなどもご紹介します。
スポンサーリンク
諏訪湖祭湖上花火大会の日程・場所・時間・駐車場は?

出典 http://van613.blog51.fc2.com/blog-entry-131.html
<開催日程>
2019年(令和元年)8月15日(木)
※雨天決行
<時間>
19時~
開門時間:14時予定
<打ち上げ場所>
諏訪市湖畔公園前諏訪湖上
<会場場所>
諏訪市湖畔公園
<打ち上げ数>
35セット(約4万発)
<アクセス>
【電車:最寄り駅】
・JR中央本線上諏訪駅下車:徒歩8分
【車】
・中央自動車道諏訪ICから諏訪湖方面:約15分(通常時)
※花火大会当日は渋滞必至
※エルシーブイFM(76.9MHz)にて、花火打上げ情報、駐車場情報、会場周辺渋滞情報を放送予定:6時~大会終了まで
<駐車場>
有料・無料駐車場あり
12箇所~約4720台
・臨時駐車場に関しての問い合わせ~TEL.0266-52-4141 内線421、422
臨時駐車場の場所・料金などの詳細はコチラ
<交通規制>
花火大会当日は会場周辺で交通規制あり:15時~23時予定
<屋台>
あり~約600店
<問い合わせ先>
諏訪湖祭実行委員会:0266-52-4141
※予定は変更する場合もあります、ご了承ください。
諏訪湖祭湖上花火大会の有料観覧席(桟敷席)のチケットは?

出典 http://hanabi.walkerplus.com/photo/detail/33924.html
諏訪湖祭湖上花火大会では、有料観覧席の用意があります。
販売方法は、電話問い合わせor往復はがきでの申し込みで(有料席の種類による)
受付期間も、有料席のタイプによって違います。また、有料自由席の販売もあります。
有料席のチケット販売の詳細はコチラ
※ホテルから観賞するというのはどうでしょうか。
●上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル
●信州・上諏訪温泉 かけ流し源泉の宿 渋の湯
●上諏訪温泉・諏訪湖畔の小さな温泉宿 ラルバ諏訪湖
●信州・上諏訪温泉 ホテル鷺乃湯
などでお楽しみください。
スポンサーリンク
諏訪湖祭湖上花火大会の穴場スポットと場所取り
混雑を避けて、花火の見える場所で楽しみたい…って場合のな穴場スポットをご紹介します。
<穴場1:立石公園>
高台になっているので、諏訪湖も岡谷市も下諏訪町も一望できる場所です。夜景も楽しめるスポットとなっています。ただし、上諏訪駅から徒歩で結構歩きます(30分くらい)
<穴場2:SUWAガラスの里周辺>
花火大会会場より、かなり距離がある場所なので、混雑は低めです。遮るものがないため、花火は結構、綺麗に見える場所ですよ。車で行く方は、諏訪ICからも割りと近いので便利でしょう。
<穴場3:岡谷湖畔公園>
打ち上げ場所の対岸に位置する場所です。花火は、よく見えておすすめの穴場スポットです。ただし、最寄り駅のJR岡谷駅から徒歩で20分程度かかります。打ち上げ会場最寄り駅の上諏訪駅より混雑は低めなので、行き帰りも楽でしょう。
<穴場4:高ボッチ公園>
諏訪湖が一望でき、打ち上げられる花火よりも高い位置からの観賞になる高い位置です。

出典 http://hanabi.walkerplus.com/photo/detail/34435.html
諏訪湖祭湖上花火大会は、2部構成にわたって、それぞれ趣向を凝らした花火を楽しめます。湖上ならではの水上スターマインや全長2kmにも及ぶナイアガラなどスケールが半端ないです。
打上数、規模ともに全国屈指の花火大会との名に恥じず、湖上に設置された打ち上げ台からは、美しい4万発あまりの花火が夜空を彩ります。
四方を囲んだ山々からの花火の音の反響は、体の芯まで響き、臨場感あふれるものとなっており、例年50万人以上の花火大会を見物の人が訪れる人気ぶり。
ぜひ、この諏訪湖祭湖上花火大会にお出かけください。
スポンサーリンク