セントパトリックデー緑だらけのパレードがすごいらしい!
2018/07/30

出典 http://tokuhain.arukikata.co.jp/seattle/2015/03/st_patricks_day_2015.html
セントパトリックデーって…聞いたことないんですけど~ていう人も結構多いかもしれませんね。3月17日はセントパトリックスデーといって、アイルランド発祥のイベントの日なんです。
世界各地に広がって、日本でも最近になってパレードなどが行われるようになりました。
日本では、余り馴染みはないかもしれませんが、他の国は、割りと熱狂的なお祭りって感じなんですよ。
ということで、セントパトリックデーとはいったい何の日なのか、またどういったことをしているのかなどについてご紹介します。
スポンサーリンク
セントパトリックデーとはいったい何ぞや?
認知している人も「セントパトリックデー」で覚えてしまっていることが多いこの日…、正式にはセントパトリックスデーなんですね。
セント・パトリックがアイルランドにカトリックを布教したという功績を讃えて制定されました。その日が3月17日で、実はセントパトリックの命日なんですが、アイルランドでは祝日になってます。
キリスト教布教のためにアイルランドに送られたセントパトリックは、亡くなるまでアイルランドを旅しながら各地に修道院や学校、協会などを建てて、キリスト教を広めていったそうです。
アイルランドに蛇がいないのは、セントパトリックにまつわる神話が物語っているようです(真実かどうかは??)
セントパトリックデーのテーマカラーは緑!

出典 http://hicopee.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-3179.html
セントパトリックデーの時期が近くなると、アイルランドを始めとして、世界各地で緑色が溢れます。この緑をテーマにして、いろんなイベントが開催され、アイルランドでは特に盛大です。
パレードも、ビールも川も噴水も全て緑!!!
日本ではコレほどまでに大々的ではないので、見てみたいですよね。
スポンサーリンク
<セントパトリックデー世界で一番盛大なのはアイルランド?>
さすが発祥の地だけあって、アイルランドでの緑率は、かなりではないでしょうか。
首都ダブリンでは毎年数日間のセント・パトリックス・フェスティバルが開催されます。
しかも、緑はアイルランドのシンボルカラーです。ここぞとばかりに国の色をあげて盛大なお祭りをするって感じですね。
「エメラルド色の島」といわれるほどにアイルランドは緑が多くて美しい国です。
セントパトリックデーに緑色をまとっていないと、つねられるという噂もあるそうですよ。

出典 http://hosteltimes.blog.fc2.com/blog-entry-194.html
アメリカでもシカゴ川やホワイトハウスの噴水が毎年、真緑に染められますし、オーストラリアではシドニーにあるオペラハウスが緑色にライトアップされます。
カナダでのモントリオールでやイギリスのバーミンガムでも、セントパトリックスデーパレードが開催されます。
なんと、宇宙ステーションでもセントパトリックスデーのお祝いがされているんです。普通のイベントと規模が違い過ぎる…壮大ですね~。
さて、日本では…表参道で開催される「セントパトリックスデーパレード東京」が有名のようで、アジアでは最大規模とのことですよ。
セントパトリックデーに参加しよう♪

出典 http://sugar1s.seesaa.net/article/277985468.html
アイルランドだけでなく世界各国でかなり盛大な催しが行われているセントパトリックデーですが、まだ日本では、それほどまでに認知されていません。
でも、東京などでは、表参道でのパレードが行われたりしています。
2016年も、セントパトリックスデーパレード&フェスティバルが開催されますよ。3月17日だけではなく、各地でパレードが予定されています。
機会があれば、ぜひ見に行ってみてはどうでしょうか?セントパトリックデーをもっと知ることができるかもしれません。その時には、緑の物を身につけるのを忘れずに♪
スポンサーリンク