佐賀城下栄の国祭り2019日程、花火の時間は?交通規制はどこ?
2019/06/13

出典 http://www.jalan.net/event/evt_205101/
夏の風物詩、佐賀城下栄の国まつりは一大イベント。佐賀市民総参加する祭りとして、熱気溢れる大盛り上がりをみせます。
YOSAKOIさが、パレート、総踊りなどなど…また、初日には佐賀城下花火大会も開催。
2019年の国祭りの日程、時間をはじめ、まつりのスケジュール、花火大会の時間、アクセス、交通規制などの情報をお知らせします。
スポンサーリンク
佐賀城下栄の国祭りの日程・時間・スケジュールは?
<開催日程・時間>
2019年(令和元年)8月3日(土)~4日(日)
<時間>
8月3日:14時~23時
8月4日:11時~23時
<スケジュール>
※参考~昨年情報※
【8月4日】
・チャリティーライブ:12時~20時/656広場
・YEG10周年企業まつり:14時~18時/佐賀商工ビル駐車場
・唐人町おまつり広場:15時~22時/唐人町通り
・エスプラッツ誕生祭:15時~20時30分/エスプラッツ広場
・YOSAKOIさが:15時~20時30分/佐賀城本丸歴史館南西、中央大通りほか
・前夜祭:15時30分~20時/佐賀市文化会館中ホール
・さが銀天夜市:18時~21時/白山名店街
・佐嘉神社七夕まつり:19時~20時30分/佐嘉神社
・佐賀城下花火大会:/佐賀城北濠周辺※荒天時は翌日同時刻に順延
【8月5日】
・きてみん祭ビッグパレード:12時30分~15時/佐賀市シンボルロード
・YEG10周年企業まつり:14時~18時/佐賀商工ビル駐車場
・YOSAKOIさが:13時~21時/佐賀城本丸歴史館南西、中央大通りほか
・エスプラッツ誕生祭:14時~19時39分/エスプラッツ広場
・唐人町おまつり広場:16j~21時30分/唐人町通り
・こども総おどり:17時30分~18時/佐賀市シンボルロード、佐賀玉屋前周辺
・総おどり:18時30分~20時15分/佐賀市シンボルロード、佐賀玉屋前周辺
<問い合わせ先>
佐賀城下栄の国まつり振興会事務局(佐賀市観光振興課内):0952-29-9000
予定は変更することもあり得ます、ご了承ください。
スポンサーリンク
アクセス・駐車場・交通規制情報
<アクセス>
【電車】
JR佐賀駅→徒歩約10分
【車】
長崎道佐賀大和ICから車で20分
<駐車場>
なし
<交通規制>

出典 http://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/006711.html
佐賀城下花火大会の日程・時間・アクセス・交通規制情報
街なかで楽しめる佐賀城下花火大会は、栄の国祭り開催期間中の初日に行われます。夜空の大輪と、水面に映る花火が美しい趣のある花火大会。
佐賀城公園や佐嘉神社がオススメの観覧場所です。
<開催日程>
2019年(令和元年)8月3日(土)
※荒天時は8月4日(日)に延期
<時間>
20時30分~21時
<打ち上げ数>
1,500発予定
<有料席>
なし
<開場場所>
佐賀城北濠周辺
<住所>
佐賀県佐賀市白山
<アクセス>
【電車】
JR佐賀駅→徒歩20分
<交通規制>
※当日は会場周辺で交通規制あり:佐賀市シンボルロード周辺(14時~23時)/佐嘉神社角~県警本部前、くすの栄橋周辺(19時50分~21時30分)

出典 https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar1041e00312/
佐賀城下栄の国祭りの起源は地域の盆踊りです。規模が大きくなってからも市民参加の「総踊り」が最大のイベント。
伝統感は今ひとつな一方、誰でも飛び入り参加ができるイベントも満載。年々、新たな試みを加えて進化している佐賀城下栄の国祭りへ、ぜひお出かけください。
スポンサーリンク