日焼けは目から~紫外線対策は目の防御が肝心
真夏はもちろんのこと、春から初夏にかけての紫外線も結構なもの。
理想は、一年中ですが、特に暖かくなる時期以降は、特に注意が必要でしょう。
でも、どんなに日焼け止めを顔や肌に塗りたくったって、「何で日焼け止め塗ってんのに黒くなってんの」ってことありませんか?
目の日焼け対策を怠っていると、こんなことがしばしば起こったりしまのでご注意を。
きちんとした対処が必要なのですね。
そこで、日焼け防止に目が重要であるという理由と、紫外線対策のために有効な方法をご紹介します、ぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
紫外線が目に与える影響
<眼病>
「雪目(電気性眼炎)」~目の日焼け
この雪目というのは、雪に反射して照り返してくる光りが目に入ってくることで、眩しさを感じるものです。この時には、紫外線も同じように目に直接入ってくるので、角膜が傷つき、炎症を起こします。
雪山とか雪の積もる地方では、当然の如く起こる現象ですが、何も雪だけが原因になるわけではないんですね。スキー場はもちろん海水浴、特殊な場合だと電気溶接の施行によっても起こります。
症状は、涙が出たり、眩しくて目が開けていられなくなったりします。
「白内障や翼状片」
白内障や翼状片は、年齢が高くなった人がなるものだと思われがちですが、そうとは限りません。紫外線はかなりの影響力があります。
これらの病気を発症すると、目がみえずらい、ぼやけるなどの症状が起こります。
<肌の日焼け>
紫外線によって目が炎症を起こすことによって、その刺激が脳下垂体に伝わりメラニン生成が促進されてしまい、肌が日焼けを起こというものです。
ということは、肌に日焼け止めを塗って防御していても、直接紫外線を浴びていない肌の露出のない部分が目から紫外線を受けるだけで日焼けしてしまいます。
日焼け予防~目の紫外線対策
目から入ってくる紫外線で日焼けをするのだったら、そのための対処は、UVカットのサングラスをする、これが基本です。
外出の時は当然ですが、たとえ短時間でもサングラスはかけた方が良いのです。
特に、外での作業や、スポーツをするとかだったら尚更ですよ。
通常は、自分の好みのデザインと色のものを選ぶのが普通ですよね。
おしゃれのためにサングラスを決めるときは、もちろんこれで良いです。
でも、日焼け防止、紫外線防御の目的からいったら、これは間違った選び方です。
では、上手に紫外線を防ぐためのサングラス選びは、何を基準にするのか?
周りの人からみて、サングラスをかけている人自身の目が、どこにあるのかわからなくらい濃い色は、避けるべきです。
これは、目に入ってくる光によって、瞳孔の大きさが変わるからなんですね。
どういうことかと言うと、目の前が暗いと、目は少ない光をできるだけ取り入れようとして瞳孔を広げます。
逆に、明るいと、あまり光が入ってこないように縮めるのです。
色の濃いサングラスをすると、余計に光が…、要するに紫外線が目に入ってくることになります。
そうならないためには、できるだけ薄い色のものにしてください、もしくは全く色がついていなくてもかまいません。
そうはいっても、あまりにもクリア過ぎると眩しくはなってしまうので、そこはホドホドで良いでしょう。
スポンサーリンク
そして、次はUV加工が施されているということです。
最近のサングラスは、安いものでもUVカット率は高いので、その点は問題なさそうですが、そこもちゃんと確認はしてくださいね。
ここで悩むのが紫外線カットについての表示方法です。
UVカット率で表しているタイプはそのまま受け取ればいいのですが、透過率としている場合には、より低い方が良いことになります。
例:UVカット率~99%/UV透過率1%など
どちらにしても、UVカットとだけ書かれているものではなく、パーセンテージ表示がされているものが安心です。
比較的新しくできた規格にUV400というものがあります。
紫外線の波長によって段階的に表示しているものです。
波長が短い紫外線のカットだと、一番強い400がカットできないということになるので、この表示タイプのものは、UV400がベストだということになります。
例:UV280/UV400
夏になると、疲れ目になりやすい、いつもより目が乾燥する…って場合は、意外にも目に紫外線を多く浴びていることも考えらますので、適切な対処をしてくださいね。
日焼けを予防するためには、目を保護するということは絶対条件です。
だからといって、サングラスをしていれば、日焼けをしないなんてことではありませんので、そこは間違わないようにしましょう。
目からの紫外線が体の日焼けに影響するといっても、程度によります。紫外線が入り込めないようにした服を着用した状態での肌と、直接紫外線が当たる肌とは、明らかに違いますよ。
あくまでも、美白のためにはメラニン色素の生成を抑えるべく、普段から日焼け止めを体に塗って、サングラスで目保護するのが最適であると考えておきましょう。
スポンサーリンク