当ブログの記事内には広告が含まれています

雑学・豆知識

雑学・豆知識

リラ冷えとは何ぞや?季語でもあるリラ冷えの意味と語源

リラ冷えとは何のことかご存知でしょうか? これは北海道でしか使われない言葉です。 …というか、北海道人でも「リラ冷え」の意味を知ってる人ってそんなに多くないでしょう。 そもそもリラが何を意味することか知らない人も少なくないのです。 1960...
雑学・豆知識

北海道には梅雨がない理由~でも実はあるってホント?

6月から7月は、梅雨の時期です…梅雨って本当に鬱陶しいですよね。 その年によって期間は、違いますが直接の原因は梅雨前線の停滞です。 この梅雨前線は、北からのオホーツク海高気圧と南からの太平洋高気圧の二つがぶつかりあうことで生じます。 この二...
雑学・豆知識

バナナの保存方法~冷蔵庫ですぐ黒くなるのを防ぐ!

バナナって、そのまま置いておくとすぐ黒くなってしまいますよね。 バナナハンガーを買って、吊り下げておけば、まだましなのでしょうが…。 特に夏場の25度を超えるくらいになると、かなり傷みやすくなります。 だからといって、冬が良いかというとそう...
イベント・行事

お釈迦様の誕生日~4月8日の花祭りって何?

御釈迦様の誕生日ってご存知ですか?実は、4月8日なんですね~…って言っても、だいたいは「ふ~ん…(だから?)」で終了ですよね、普通^^; この日には、花祭りが行われます。 イエス・キリストの誕生日であるクリスマスはあんなに有名なのに、日本で...
雑学・豆知識

柏餅の葉っぱって食べるべき?葉っぱは何の意味?

柏餅って、こどもの日の定番メニューですよね。なので当たり前のように柏餅が用意されます。葉っぱを買って、自分で作る人もいるでしょうし、市販品の柏餅で済ませる人もいるでしょう。 この柏餅を食べる時、葉っぱも一緒に食べるのが正解なのかどうなのか、...
雑学・豆知識

菜種梅雨とは…意味と使い方を理解しよう!

菜種梅雨とは、3月下旬から4月上旬の時期に降り続く雨…春の長雨のことです。菜の花が咲いている頃に降る雨なので菜種梅雨というわけなんですね。 あ、菜の花は別名菜種といいます。読み方は「なたねづゆ」ですよ。 花を催す雨という意味で「催花雨(さい...
暮らし

小学校のクラス替えの決め方ってどんな基準?

小学校のクラス替えの決め方ってどうやってるの?…と小学生の子供がいる親御さんは、クラス替えの度に考えていませんか? 確かに謎ですよね…、子供は仲の良い友だちと一緒のクラスになりたがっているけど、離れてしまっては可哀想…とかもあるはずです。 ...
雑学・豆知識

花冷えとは何ぞや?意味を知って季語で使うとおしゃれ♪

花冷えってご存知でしょうか? 桜が咲く頃だというのに、一時的に冷え込んでしまうこと…また、その寒さのことを言います。 そのような状況になる可能性のある時期ってことで考えれば、3月下旬から4月上旬頃に使うものなんだそうです。 なんだか素敵な言...
旅行・観光・行楽・レジャー

カタクリの花の群生地と見頃~片栗粉との関係って知ってる?

カタクリの花は、早春に花を咲かせます。時期は4月から6月で10センチ程度の花茎を伸ばして、蕾は芽が地上に出てから10日くらいで開花するんです。 下向きに花を咲かせて…奥ゆかしくて可愛らしいですよね。 カタクリは、北は北海道から九州まで、日本...