当ブログの記事内には広告が含まれています
PR

友チョコのお返しに頭を悩ますママへ~幼稚園児にはコレ!

クッキー イベント・行事

クッキー

 

友チョコのお返しって、結構やっかいだな~と思っている小さいお子さんをおもちのママって結構多いのでは?

この友チョコ、かなり低年齢化しています。幼稚園くらいの子でも珍しくはないですよね。
本人達だけで、やり取りできるなら問題ないんですが、そうはいかないでしょう?
そこには必ず親がからんできます。
幼稚園によっては、バレンタインのチョコを贈ることを禁止しているところもありますが、いかんせん、それでもあげる、お返しする…そういうことへの歯止めがかかっていないようです。
幼稚園児の子供が友チョコを貰ってきた、しかも手作り…
お返しどうすんの??ってお困りのママに、こうすれば安心!っていうお返しの方法をご紹介します。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

 

 

幼稚園児なのに…友チョコのお返しはどうしたら良い?

顔

 

友チョコのお返しなんて、はっきりいって面倒くさい…口には出しませんが、そう思っているママがほとんどじゃないですか?

こういった思いは、全く責められるものではありません。
義理だということはわかってはいるものの、かなりの負担になっているんですね。
子供ではなくて親にとって…です。

でも、大丈夫です…というのは、どんなお返しをしてくれるのか…
と虎視眈々と待ち構えている贈ってくれた側のママって、そう多くはありません。
むしろ気にしてないことの方が多いかもしれませんよ。

お返しは案外、気楽な感じで用意できるもんです。

 

友チョコのお返し具体的には何が良い?

ラッピングペーパー

友チョコのお返しは、まず手作りでなくてもいいです。

「手作りのものをもらったから絶対、手作りで!」ということであれば、ぜひそうしてください^^;
ホントいうと、相手側は、手作りを期待していることは、ほぼ皆無です(言い過ぎ?)
手作りお菓子を貰って嬉しいですか?自分の場合を想像してみてくださいね。話が逸れてしまいました…お返しができれば手作りには拘らないって合は、参考にしてください。

…ということで、ホワイトデーのお返しの定番であるクッキーやキャンデーでOKです。

気を使わせられた立場としては、なんともスッキリしませんが、相手に気を遣わせないためにも、あまり高価なものは避けるべきでしょう。
(所詮は幼稚園児の友チョコです)

貰ったものと同じくらいの量、価値のものでかまいません。

ホワイトデーとしての、お返しとして売られているお菓子って高いですよね。
友チョコのお返しには、そういうものでなくても全然イケます。

スーパーで売っている、子供が好きそうな、いつものお菓子を買ってきます。
ちょっと工夫をするなら、ラッピングを子供にさせてみてください。
ヘタでもなんで良いではないですか。
ラッピングコストを最小限にするなら、100均でもグッズを揃えられます。

ただ、友チョコを贈るだけでなくメッセージ付きにするのもおすすすめです。
同じく、メッセージカードも100均に売っています^^;

自分でちょっと手をかけたことで子供は、それで満足しますよ。
そういう事実が大事なんです。

ほかには、デコレーションキットを購入して、友チョコを作成するのもよし。
まるっきりゼロから手作りするよりはよっぽど、簡単に済ませられます。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

 

 

バレンタイン・幼稚園での友チョコの本当の意味

本来「友チョコ」とは、バレンタインデーに、同性の友人に贈るチョコレートのことを言いますが、女性同士というのが多く、「義理チョコ」のひとつとされています。

バレンタインやホワイトデーって、決して歳相応の年代の人だけのイベントではなくなってきています。いい事なのか、そうでないのかわかりませんが、近年では、幼稚園児間でのやり取りも少なくありませんよね。

数年前まではなかったこの習慣。
どう対処していくべきか悩むところです。

貰ってしまった友チョコは、当然、そのあと知らんぷりしておくわけにはいきません。少し面倒ですが、お返しをしておけばママ同士の付き合いもギクシャクしないですみます。

働いているお母さんも少なくないですし、貰ったものは仕方ないからお返しするってスタンスで良いでしょう。

簡単に済ませても、失礼にはなりません。
そこそこで家庭環境は違いますし、じっくり子供とお菓子作りができる親もいれば、できない親もいる。
大事なのは、子どもにとっては、特別であって楽しいイベントだということ。
特に人との協調性が大事な女の子の社会では、人間関係を築く貴重な機会になります。

忙しくても、ちょっとの時間、子供のために時間をさいてあげてくださいね。

実際、お友達に手作りチョコを作って、みんなに配ったら喜ぶよ~っと深く考えずに、子供と一緒にお菓子作りに励むママもいるかもしれません。

幼稚園児の友チョコなんて所詮、バッグに親がいることは間違いないのです。
なんだか見栄の張り合いが見え隠れする友チョコですが、そんなことにはあまり神経質になりすぎないで、臨機応変な対応をしてくださいね。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

タイトルとURLをコピーしました