当ブログの記事内には広告が含まれています
PR

北海道には梅雨がない理由~でも実はあるってホント?

梅雨 雑学・豆知識

梅雨

6月から7月は、梅雨の時期です…梅雨って本当に鬱陶しいですよね。
その年によって期間は、違いますが直接の原因は梅雨前線の停滞です。
この梅雨前線は、北からのオホーツク海高気圧と南からの太平洋高気圧の二つがぶつかりあうことで生じます。

この二つの気団は、両者ともかなりの勢力があって、どちらも負けじと張り合います。なので、しばらく長雨…っていう状態が続くのです。

でも、日本の中で梅雨がないところがあります。
そうです、北海道は梅雨がないんですよね。

なぜ北海道だけ梅雨がない?
その理由と、日本の気象事情を簡単にお伝えします、ぜひチェックしてみてください。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

 

 

そもそも梅雨という現象はどういうもの?

ヒマラヤ

梅雨の現象は、二つの気団がぶつかり合って、それに伴う梅雨前線ができ、しばらくその場所に留まるから…でしたよね。

北から来るオホーツク海高気圧は冷たい空気、南からくる太平洋高気圧は温かい空気です。
そしてどちらも湿っています。

冷たいのと温かいのですから喧嘩するのは当たりまえ。
両者一歩も引かないで停滞する…その上、そのどちらも湿っている、今まさに戦っている状態が梅雨なんですね。

この戦いに太平洋高気圧が勝てば、暑い夏がやってきます。

この勝負には、偏西風が関係しているんですよ。
いえ、この偏西風だけではないんです、実は。

偏西風とヒマラヤが鍵を握っています。

北半球で吹く強い西風が偏西風です。
冬の時期は、この偏西風は日本のはるか南にあって季節が進んでくると、段々北上してきます。
そして5~6月頃には、インドのチベット高原あたりにまで移動してくるのですが、ここにはヒマラヤもあります。

偏西風が吹いている高度よりもヒマラヤの標高の方が高いので、偏西風は山を越えられないのです。
山にぶつかった風は、一旦、チベット高原の北と南の二手に分かれ、日本の遥か東の海上でまた合流し、オホーツク海高気圧ができるということです。

いろんな条件が重なって、鬱陶しい梅雨になるのですが、だからと言って梅雨がなければないで水不足の心配があったりするので一概に邪険にできない存在なのですね。

 

北海道に梅雨がないのは何故?

北海道

さて、それではどうして北海道だけに梅雨がないのでしょう。
同じ日本なのに、不公平では?そんな感覚をもってしまうかもしれませんね。

梅雨前線は、二つの高気圧がぶつかっている境目にできます。
気団が本州上空でぶつかることで上昇気流が起こり雲ができ、雨が降ります。

しかし両者の力は、ほぼ互角、一定の場所で互いが譲らず雨を降らせるわけです。
梅雨の時期には、北海道は、まるまるオホーツク海高気圧の真下に入っています。
前線の位置自体は、多少の移動はあるものの、ほぼ変わらずにその場に留まります。

だから、北海道まで移動することはほとんどない、というのが北海道に梅雨がない理由です。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

 

 

北海道の梅雨~蝦夷梅雨っていうのがあるじゃない?

梅雨前線は、北海道に到達するに至らないので、確かに北海道は、めったに梅雨前線の影響は受けません。

ですが…北海道には、蝦夷梅雨というものがあります。

前言撤回するわけではありませんが^^;

梅雨前線の影響を受けることは少ないといっても、弱った梅雨前線が多少なりとも天気の悪さをもたらすことがあるようです。
天気が悪く、雨もシトシト降ったりしますが、本州の梅雨とは比較にならないほどあっさりとしたものです。

期間も一週間からせいぜい二週間程度のものです。
もちろん、梅雨入り、梅雨明け…なんて言葉は無用です^^;

しかも、この蝦夷梅雨、北海道全域ではありません。
ほとんどは、太平洋側の北海道の南に位置する地域だけになります。

でも、この蝦夷梅雨の時期には、北海道の他の場所でもオホーツク高気圧から吹く湿った冷たい風により、天気がぐずつき晴れ間が続かない期間があります。

まぁ、それも…そんなに長い期間ではないんですけどね。

 

梅雨は日本だけに起こる現象?地域によって違う梅雨状況

傘

梅雨は、日本特有のものではありません。
日本近辺の国には、当然のごとく梅雨前線の影響があることは不思議ではないですよね。
梅雨とは言わないまでも、梅雨前線によって、同じ現象が起こっているのは、疑いの余地がありません。

近隣の国でいえば、ロシアや中国、台湾、韓国などでもあります。

また、西日本と東日本では梅雨の性質が違います。
西日本では陽性梅雨と呼ばれるダイナミックな激しい雨が特徴の梅雨、東日本ではシトシトと長い雨が降ったりやんだりする陰性梅雨が主です。

これも傾向なので、その年によっては偏西風の流れや梅雨前線のかかり具合で変わってくるので、一概には言えませんが。

日本は、小さな国ですが、西、東でこのように違った性質の梅雨だったり、梅雨がないところがあったりで、なんとも不思議で、興味深いですよね。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

タイトルとURLをコピーしました